CATEGORY

【オススメ書籍・ドリル・問題集など】

  • 2019年12月19日
  • 2020年3月29日

「切り紙」で脳の発達を促そう!『ぐんぐん脳が育つ知育ドリル もっとチョキチョキきろう!』

「はさみ」を使う取組は、手先の器用さをやしない脳を活性化したり、集中力をつけるのに効果的。 教室でも、レッスンで「はさみ」を使う取り組みをしています。 その際に、はさみで切る素材として取り入れているのが『ぐんぐん脳が育つ知育ドリル もっとチョキチョキきろう!』です。 こちらのドリルは、「頭がいい子を […]

  • 2019年12月17日
  • 2023年6月12日

『パズルでおけいこ すいりパズル』は5~6歳の論理的思考力のトレーニングにピッタリ!

教室の年長さんクラスで取り入れているのが『5・6・7さい パズルでおけいこ6 すいりパズル』。 筋道立てて答えを導きだす「論理的思考力」をやしなっていきたい5~6歳児さんにピッタリのドリルです。 『パズルでおけいこ すいりパズル』のおもな出題内容   すいりパズル: 推理力・観察力を養う […]

  • 2019年8月9日
  • 2023年6月12日

脳科学者もおすすめの『間違い探し』、子どもの地頭をよくする知育効果とは。

『間違いさがし』は、脳科学者も「おすすめの知育教材5つ」の中のひとつにあげている程、さまざまな力が身につく素晴らしい取組。 教室でも、2歳児さん〜年長さんという幅広い年齢のクラスで取り入れています。 今回は、脳科学者もオススメの『間違いさがし』の知育効果と、レッスンで取り入れている『間違い探し』の教 […]

  • 2019年5月4日
  • 2020年4月11日

『子育てを感動にするおもちゃと絵本』から学ぶ、正しい絵本の与え方

小さなお子さんの子育てには必須の「絵本の読み聞かせ」ですが、絵本の選び方や読み聞かせのやり方、何が正しいのか・・・!? 今回読んだ「子育てを感動にするおもちゃと絵本」から、絵本の与え方で大切なことは何か?についてご紹介させていただきたいと思います。   「子育てを感動にするおもちゃと絵本」 […]

  • 2018年11月1日
  • 2022年9月28日

折り紙の本なのに”折らない”遊び方がたくさん。『入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ』

折り紙は、紙を『折る』ことでさまざまな力が身につく遊びですが・・・ 『入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ』は、折り紙の本なのに『折らない』遊び方もたくさん載っている本。 入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ (主婦の友αブックス) 紙を「折る」以外にも「まるめる」「つつむ」 […]