CATEGORY

【おうち知育のヒント】かたち

  • 2017年3月24日
  • 2023年9月3日

『ペントミノ』で図形センスをやしなう取り組み

「ペントミノ」とは、正方形を5個つなげてできる形のことで、ぜんぶで12種類しかありません。 この12種類の形「ペントミノ」を使って図形センスをやしなう取り組みをご紹介します。 「ペントミノ」12種類はこの形 上で述べたとおり、「ペントミノ」とは、正方形を5個つなげてできる形のこと。 ※ちなみに、正方 […]

  • 2017年2月7日
  • 2023年5月20日

「絵合わせカード」の遊び方と、2~3歳さんクラスで使っているおすすめの絵合わせカード4種をご紹介

「絵合わせカード」とは、絵カードが2分割もしくは3分割された、小さな子ども向けのピクチャーパズルのようなもの。 シンプルかつ簡単な遊びに思えますが、実は「絵合わせカード」でやしなわれる力はさまざま。 そのため教室では、2歳児さんクラスから「絵合わせカード」をレッスンで取り入れています。 今回は、 「 […]

  • 2017年1月23日
  • 2023年11月6日

「大小の比較」の教え方5つのステップ

「大きい」「小さい」は、幼児期に身につけておきたい基礎概念のひとつ。 教室のレッスンでも、2歳児さんクラスから、いろいろな取組をとおして大小の概念を身につけていけるようカリキュラムを組んでいます。 今回は私がレッスンの際に意識している、「大小」を理解するための取組5つのステップをご紹介します。 おう […]

  • 2016年12月5日
  • 2020年5月30日

空間認識力を高めるカラー積み木の遊び方3つ

立方体積み木は図形センスを高めてくれる知育玩具です。 色のついていない白木のものが多いですが、カラーの立方体積み木を使うことで、図形センスだけでなく空間を捉え「位置」を理解する力を高める遊び方ができます。 今回は、カラー積み木を使って空間認識力を高める遊び方を3つ、ご紹介します。 スポンサーリンク […]

  • 2016年11月29日
  • 2020年5月29日

「立方体積み木」図形センスをやしなう年齢別の取り組み方

図形センスを養う遊びとして、積み木あそびは欠かせません。 平面図を見て、積み木がいくつあるかがわかるか? 隠れたところにも積み木があることをイメージできるか? ・・・これらは、幼児期にいかにたくさんの図形的刺激に触れたか?に大きく関わってきます。 ぜひ、楽しく遊びながら図形センスを身につける環境を与 […]