CATEGORY

【オススメ知育玩具・おもちゃ】もじ・ことば

  • 2019年12月12日
  • 2023年7月29日

チューターシステムたのしいもじあそび:ひらがなの読みを段階的に学べるおすすめ教材

『チューターシステム』は七田(しちだ)をはじめ、さまざまな幼児教室でも使われている知育教材。 テキストの問題に沿って答えのところにチップを置いていき、全問正解だとキレイな模様ができあがる!という仕組みが子どもの興味を引き、人気のある教材です。 使用するテキストのジャンルは文字・数・図形・処理能力など […]

  • 2019年3月4日
  • 2022年12月27日

七田(しちだ)のおすすめ教材を元チャイルドアカデミー講師が目的別にご紹介!

女優の本田望結ちゃんや、姉でフィギアスケート選手の本田真凛ちゃん、競泳の池江璃花子選手など、各分野で活躍する卒業生を輩出していることでも有名な「七田(しちだ)式」の幼児教育。 ご家庭で七田式を実践できる教材もたくさん販売されていて、「がっつり七田式を実践したい」という方でなくても、幼児さん~小学生の […]

  • 2017年3月7日
  • 2020年6月24日

どんな〇〇?~リンゴ プレイ社『言葉を育てるゲーム・さかさまペア』

ドイツ・リンゴプレイ社の「言葉を育てるゲーム」シリーズ『さかさまペア』は、同じものが描かれたペアのカード15組と、黒猫(ジョーカー)1枚の計31枚がセットになったカードゲームです。   さかさまペア カードゲーム LINGO PLAY社 言葉を育てるゲーム ペアのカードに描かれているのは、 […]

  • 2017年3月1日
  • 2020年5月31日

「うごきことば(動詞)」を身につけ「主語-述語」の整った文を作る~ドイツ・リンゴプレイ社『Funny Family』

言語や文章の表現力を高めるためには「もののなまえ(名詞)」だけでなく「うごきことば(動詞)」や「ようすことば(形容詞)」の語彙を増やしていくことが必要になります。 レッスンで「うごきことば(動詞)」を身につけるため2~3歳児さんクラスで使用しているのが、ドイツ・リンゴプレイ社の「言葉を育てるゲーム」 […]

  • 2017年2月22日
  • 2023年6月12日

上位概念を理解するために~「なかまわけ」に使っているカード教材3種

「仲間分け」は、さまざまなものをある観点から分類し、仲間どうしで分ける取組です。 たとえば、いぬ、ねこ、ライオンは「どうぶつのなかま」。つまり上位語は「どうぶつ」ですが、「どうぶつ」はさらに「さかな」「とり」「むし」などとともに、「いきもの」という上位語でまとめることができます。 このように、物事を […]