- 2020年5月18日
- 2021年11月28日
『ルートファインダー』は、“考える時は手を動かす”を地で行くデジタル×アナログの脳トレパズル!
『ルートファインダー』とは、木製の「脳トレパズル」と「アプリ」を組み合わせて遊ぶことで、試行錯誤する力や論理的思考力、空間認識力、集中力などをやしなうことができる知育おもちゃ。 幼児さんのうちは特に、頭の中だけで考えるよりも、実際のものに触れて手を動かしながら考えることが大事になりますが、『ルートフ […]
『ルートファインダー』とは、木製の「脳トレパズル」と「アプリ」を組み合わせて遊ぶことで、試行錯誤する力や論理的思考力、空間認識力、集中力などをやしなうことができる知育おもちゃ。 幼児さんのうちは特に、頭の中だけで考えるよりも、実際のものに触れて手を動かしながら考えることが大事になりますが、『ルートフ […]
お子さんの図形感覚をやしなうおもちゃとして、平面図形感覚なら平面パズル、立体図形感覚なら積み木、というように平面と立体を使い分ける場合が多いと思います。 そこで今回は、”立体”でありながら、平面図形を作る”パズル”であり、同時に立体図形を作ることもできるおもちゃ、エド・インター社の『立体パズル』をご […]