TAG

ゲーム

  • 2017年3月1日
  • 2020年5月31日

「うごきことば(動詞)」を身につけ「主語-述語」の整った文を作る~ドイツ・リンゴプレイ社『Funny Family』

言語や文章の表現力を高めるためには「もののなまえ(名詞)」だけでなく「うごきことば(動詞)」や「ようすことば(形容詞)」の語彙を増やしていくことが必要になります。 レッスンで「うごきことば(動詞)」を身につけるため2~3歳児さんクラスで使用しているのが、ドイツ・リンゴプレイ社の「言葉を育てるゲーム」 […]

  • 2017年2月22日
  • 2023年6月12日

上位概念を理解するために~「なかまわけ」に使っているカード教材3種

「仲間分け」は、さまざまなものをある観点から分類し、仲間どうしで分ける取組です。 たとえば、いぬ、ねこ、ライオンは「どうぶつのなかま」。つまり上位語は「どうぶつ」ですが、「どうぶつ」はさらに「さかな」「とり」「むし」などとともに、「いきもの」という上位語でまとめることができます。 このように、物事を […]

  • 2017年2月20日
  • 2022年8月9日

知育系ボードゲーム『クイップス』は、2歳さんの数の理解にオススメ

ラべンスバーガー社のボードゲーム『クイップス』は、これから”かず”の概念をどんどん理解していきたい2歳児さんにおススメのボードゲーム。 付属のサイコロを用いて1から3までの数をあつかうゲームですが、手持ちのサイコロを使うことで、あつかう数を増やすこともできます。   【クイップス】ラベンス […]

  • 2017年2月9日
  • 2023年10月23日

英語の教材も日本語の知育に使えるよ~レッスンで使っている英語のカード3種

大型書店の洋書コーナーに行くと、子ども向けの英語の教材(絵本やボードゲーム、カード、CD等)が置いてある場合があります。 子ども向けの英語スクールで教材として使われているようなものです。 私の教室には英語のクラスはないのですが、洋書コーナーで売られているような英語の教材をレッスンで使うこともあります […]

  • 2017年2月6日
  • 2023年11月2日

メモリーゲームで「マッチング」と「神経衰弱ゲーム」プラスアルファを

「マッチング」は、複数のものの中から同じ色や絵などを見つける取組。 私の教室でも、2歳児さんクラスからさまざまな教材をつかって「マッチング」をします。 色や絵を見て「おなじ」を認識すること、また、たくさんある選択肢の中から同じものを見つけることで注意力や観察力をやしなうのが目的です。 今回は、2歳児 […]