TAG

図形

  • 2017年8月17日
  • 2020年4月5日

パターンブロックで、四年生の算数で習う「面積」の考え方が学べる遊び方

「面積」の求め方は小学校4年生の算数で習いますが、教室では年中さんクラスで「面積」の考え方の基礎として、「広さくらべ」について学びます。 この「面積」の考え方の基礎は、パターンブロックを使って学ぶことができるのです。 パターンブロック 東洋館出版社   スポンサーリンク レッスンで行う「広 […]

  • 2017年8月9日
  • 2023年9月3日

「パターンブロック」の遊び方の参考に。2〜6歳さんクラスでの使い方をご紹介します!

「パターンブロック」は、遊びながら図形のセンスが身につく定番の知育玩具。 アメリカで開発され、日本でも筑波大学附属小学校など、多数の小学校の算数の授業で使用されています。 私の教室でも2歳児〜年長さんクラスまで、幅広い年齢のレッスンでパターンブロックを活用しています。 りんこ 生徒さんにオススメの知 […]

  • 2017年5月4日
  • 2023年9月13日

3歳児さんにおすすめのおもちゃは?~子どもの発達に沿ったおもちゃ選び

3歳頃になると、子どもは生活の中でできることが増え、言葉もぐんと豊かになります。 2歳の頃よりもさらに「何でも自分でできる!したい!」という気持ちを強く持つようになり、大人が手伝おうとすると、怒ってはじめから全部やり直したりすることも。 また、知的な好奇心が高まり、「なぜ?」「どうして?」といった質 […]

  • 2017年4月23日
  • 2021年8月9日

積み木の選び方~「長く使える」積み木選びのポイントとは

子どもの代表的なおもちゃ、積み木。 積み木あそびをとおして創造力や表現力、空間認識力や図形センスなど、さまざまな力を育むことができます。 子どもの発達に準じた積み木の遊び方や、その年齢にふさわしい積み木もありますが・・・ 「長く使える」ことを意識して積み木を選べば、年齢に応じて遊び方を変えていくこと […]

  • 2017年4月8日
  • 2023年10月18日

「積み木の数」の数え方:間違いやすいパターンとオススメの数え方は?

小学校受験でも出題される「積み木の数」。 平面図で描かれた積み木の数がいくつあるかを数える課題ですが、見えないところにも積み木があり、それを正しく数えられるかが問われます。 積み木の数え方にもいくつか方法がありますが、子どもたちが間違えがちなパターンを踏まえて、レッスンで教えているおすすめの数え方を […]