TAG

言葉

  • 2017年3月31日
  • 2022年6月8日

助数詞(数え方の単位)の教え方で気をつけることとは?

『助数詞』とは「○個」「○本」「○匹」など、ものの数を数える時に使う日本独特のことば。 500種類くらいの助数詞があるそうですが、日常的に使うものはそれほど多くはありません。 また「カーテン→一張」「たんす→一棹」などのむずかしいものを幼児のうちに覚える必要もありません。 とはいえ500種類もの助数 […]

  • 2017年3月7日
  • 2020年6月24日

どんな〇〇?~リンゴ プレイ社『言葉を育てるゲーム・さかさまペア』

ドイツ・リンゴプレイ社の「言葉を育てるゲーム」シリーズ『さかさまペア』は、同じものが描かれたペアのカード15組と、黒猫(ジョーカー)1枚の計31枚がセットになったカードゲームです。   さかさまペア カードゲーム LINGO PLAY社 言葉を育てるゲーム ペアのカードに描かれているのは、 […]

  • 2017年3月2日
  • 2023年10月17日

「ようすをあらわすことば」を獲得して表現力を高める取り組み3つをご紹介

もののようすをあらわすことば(形容詞)をたくさん知って実際に使えるようにしていくことは、表現力を高めるためには重要です。 お子さんが言葉を話し始めの頃は、もののなまえ(名詞)の語彙を増やすことを意識されてきたと思いますが・・・ 次の段階として言語や文章の表現力を高めるためには、”うごきことば”(動詞 […]

  • 2017年3月1日
  • 2020年5月31日

「うごきことば(動詞)」を身につけ「主語-述語」の整った文を作る~ドイツ・リンゴプレイ社『Funny Family』

言語や文章の表現力を高めるためには「もののなまえ(名詞)」だけでなく「うごきことば(動詞)」や「ようすことば(形容詞)」の語彙を増やしていくことが必要になります。 レッスンで「うごきことば(動詞)」を身につけるため2~3歳児さんクラスで使用しているのが、ドイツ・リンゴプレイ社の「言葉を育てるゲーム」 […]

  • 2017年2月22日
  • 2023年6月12日

上位概念を理解するために~「なかまわけ」に使っているカード教材3種

「仲間分け」は、さまざまなものをある観点から分類し、仲間どうしで分ける取組です。 たとえば、いぬ、ねこ、ライオンは「どうぶつのなかま」。つまり上位語は「どうぶつ」ですが、「どうぶつ」はさらに「さかな」「とり」「むし」などとともに、「いきもの」という上位語でまとめることができます。 このように、物事を […]