TAG

数の合成・分解

  • 2018年2月22日
  • 2024年1月29日

”天才のはじまり”GESTAR(ジスター)とロンディを4つのポイントで比較。

”天才のはじまり”と名づけられた知育玩具GESTAR(ジスター)は、切り込みの入った丸いパーツ同士をつなぎ合わせて立体物を構成していくことで創造力を伸ばすことができるおもちゃ。 さまざまな使い方ができてコスパの良い知育玩具で、2021年には知育玩具部門とブロックおもちゃ部門でグッドトイ2021を受賞 […]

  • 2017年4月17日
  • 2020年5月31日

『プラステン』で”かず”の概念をやしなう遊び方5つ

知育玩具の定番「プラステン」は、5本の棒に、5色×10個・計50個のリングを通して遊ぶおもちゃ。 プラステン リングを指先でつまんで棒に通していく動きは、指先の巧緻性を高め集中力をやしなってくれます。 また棒に通すだけでなく、付属のひもで「ひもとおし」をしたり、同じく付属のサイコロを使ってゲームをし […]

  • 2017年3月17日
  • 2022年12月30日

3歳からできる足し算・引き算の基礎~「数の構成」あそび

足し算や引き算の基礎となる『数の構成』とは、ある数がいくつといくつで出来ているか(いくつといくつに分けられるか)ということ。 たとえば5は「1と4」、「2と3」、「5と0」に分けられます。 つまり、5は4と1に分けられる = 4と1で5になる= 「4+1=5」 また、4はあと1あれば5になる = 4 […]

  • 2017年2月24日
  • 2022年9月22日

百玉そろばんを使った「繰り上がり」「繰り下がり」のやり方

お子さんが算数で「繰り上がり」「繰り下がり」につまずいている場合、 繰り上がり・繰り下がりのやり方の仕組みが理解できていない 「合わせて10になる組み合わせ(10の構成)」がぱっとわかるまでインプットされていない このどちらかが原因となります。 玉が10個ずつでひとまとまりになっている「百玉そろばん […]

  • 2016年12月2日
  • 2023年9月21日

トランプで「かず」の力を育てる遊び方4種

「トランプ」は、楽しく「かず」の力を身につけるのにピッタリ。 数字と、同じだけの数のマークが書かれている(11~13の絵札は除く)ので、数の量感をつかみながら数字に親しむことができます。 今回は、3~6歳くらいの幼児さんが「かず」の力をやしなうことができるトランプの遊び方を4種、ご紹介します。 スポ […]