TAG

3歳

  • 2017年8月24日
  • 2023年2月2日

3歳からの折り紙に”ちょうどいい”レベルが見つかる本『入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ』

「折り紙」は、実際に手を動かしながら三角や四角などさまざまな形に触れ、形の変化を体感することで自然に図形のセンスが磨かれるすばらしい遊びです。 とはいえ、いざ折り紙で何か折ろうと思っても、折り方が思い出せるのは「鶴」か「やっこさん」くらい!? 「鶴」は年少さんや年中さんにはちょっと難しいし、「やっこ […]

  • 2017年8月16日
  • 2020年6月2日

「大小の比較」の概念~”3ばんめに大きいもの”はどれ?でつまづきやすいポイント

「大きい-小さい」「多い-少ない」「長い-短い」「重い-軽い」などの”量”の比較は、幼児期に身に着けておきたい概念のひとつ。 この中の「大・小の比較」に関連して、3歳児さん〜年少さんクラスのレッスンでは、「○ばんめに大きいもの」を見つける取組をしますが、この取組にはいくつかのポイントがあります。 今 […]

  • 2017年8月9日
  • 2023年9月3日

「パターンブロック」の遊び方の参考に。2〜6歳さんクラスでの使い方をご紹介します!

「パターンブロック」は、遊びながら図形のセンスが身につく定番の知育玩具。 アメリカで開発され、日本でも筑波大学附属小学校など、多数の小学校の算数の授業で使用されています。 私の教室でも2歳児〜年長さんクラスまで、幅広い年齢のレッスンでパターンブロックを活用しています。 りんこ 生徒さんにオススメの知 […]

  • 2017年7月23日
  • 2022年7月10日

子どもの語彙を増やすために日頃から意識しておくべきこととは。

聞いたことを理解するにも、ものを考えるにも、自分の考えを伝えるにも、基本は「言葉」。 理解、記憶、思考、表現、すべての場面において「言葉」が必要になってきます。 子どもの語彙を増やすためには、絵本の読み聞かせをたくさんするなどの方法が考えられますが、何よりご家庭で交わされる日常会話が重要なのは言うま […]

  • 2017年7月17日
  • 2020年6月1日

知育効果のある「お手伝い」8種。子どもに「お手伝い」をさせるなら、賢くなる効果もねらっちゃおう!

「お手伝い」が子どもに与える効果はたくさんあります。 さまざまな生活スキルが身につくのはもちろんのこと、やるべきことを頭のなかでイメージし計画を立てて物事を行う”段取り力”や、与えられた役割をしっかりこなす”責任感”などなど・・・。 たくさんの効果がある「お手伝い」ですが、お手伝いをすることで得られ […]