- 2020年2月6日
通信教育のおすすめ教材、月刊ポピー『ポピっこ』関連記事まとめ
ここでは、通信教育のオススメ教材、月刊ポピー『ポピっこ』に関する記事をまとめてご紹介しています。 2・3歳児さん向けポピー『ポピっこ ももちゃん』の記事一覧 2・3歳向け通信教材「ポピっこ」ももちゃんの口コミ『もの足りない』はホント!?私の見解。 リーズナブルな2歳児さん向けの通信教材、ポピーとがん […]
ここでは、通信教育のオススメ教材、月刊ポピー『ポピっこ』に関する記事をまとめてご紹介しています。 2・3歳児さん向けポピー『ポピっこ ももちゃん』の記事一覧 2・3歳向け通信教材「ポピっこ」ももちゃんの口コミ『もの足りない』はホント!?私の見解。 リーズナブルな2歳児さん向けの通信教材、ポピーとがん […]
お子さんが使っている教科書に沿った内容で家庭学習ができると評判の「月刊ポピー」。 来年度の新1年生をもつご家庭では、来年4月からの「小学ポピー」購読を検討されている方も多いと思います。 実は2020年度に入学する新小学1年生向けに「小学ポピー」の特別号入会キャンペーンがすでに始まっていて、いま入会を […]
2019年度からリニューアルされる、5・6歳(年長さん)向けポピー「あおどり」。 ポピーのホームページには、 ★入学準備がさらにしっかりできるようになります。 ★特別教材を毎月お届けします。 ★デジタルゲームや動画で学習内容をさらに楽しめます。 ★「あおどり」11~3月号は入学準備特別号に と書かれ […]
2歳児さんから取り組める通信教育の教材、月刊ポピー『ポピっこ』と、がんばる舎『すてっぷ』。 『ポピっこ』は月額1,500円、『すてっぷ』は月額1,090円という、どちらも市販のドリルを買うのと変わらないくらいのリーズナブルなお値段なので、この2つを比較検討される方も多いようです。 ・・・では実際、ど […]
お子さんが2歳児さんくらいになると、そろそろ何か「おべんきょう」的なことを・・・と考え始める親御さんも多いのではないかと思います。 2歳児さんから取り組める通信教育の教材のなかでも、月1,500円というリーズナブルなお値段が評判の幼児ポピー『ポピっこ』。 インターネット上での口コミを見てみると、 「 […]