- 2019年5月29日
- 2024年5月14日
「グッド・トイ2019」受賞おもちゃから、私がレッスンで知育に使いたいと思う5種をご紹介。
先日、2019年の「グッド・トイ」受賞おもちゃが発表されました。 「グッド・トイ」とは、日本で唯一の総合的なおもちゃの認定資格である”おもちゃコンサルタント”の投票で選ばれた、”よいおもちゃ”。 全部で45ある2019年の受賞おもちゃの中で、私がぜひ教室のレッスンで使ってみたい!と思ったものを5つ、 […]
先日、2019年の「グッド・トイ」受賞おもちゃが発表されました。 「グッド・トイ」とは、日本で唯一の総合的なおもちゃの認定資格である”おもちゃコンサルタント”の投票で選ばれた、”よいおもちゃ”。 全部で45ある2019年の受賞おもちゃの中で、私がぜひ教室のレッスンで使ってみたい!と思ったものを5つ、 […]
女優の本田望結ちゃんや、姉でフィギアスケート選手の本田真凛ちゃん、競泳の池江璃花子選手など、各分野で活躍する卒業生を輩出していることでも有名な「七田(しちだ)式」の幼児教育。 ご家庭で七田式を実践できる教材もたくさん販売されていて、「がっつり七田式を実践したい」という方でなくても、幼児さん~小学生の […]
「うちの子は私に似て図形センスがない・・・」というお母さまの声をよく聞きます。 しかしながら、『図形センス』は生まれながらのものだからどうしようもない、という訳ではありません。 幼少期にいかに積み木やパズル等の図形的刺激に触れたか、すなわち「経験」が大きくモノを言うのです。 『図形センス』を育むべく […]
3歳頃になると、子どもは生活の中でできることが増え、言葉もぐんと豊かになります。 2歳の頃よりもさらに「何でも自分でできる!したい!」という気持ちを強く持つようになり、大人が手伝おうとすると、怒ってはじめから全部やり直したりすることも。 また、知的な好奇心が高まり、「なぜ?」「どうして?」といった質 […]
子どもの代表的なおもちゃ、積み木。 積み木あそびをとおして創造力や表現力、空間認識力や図形センスなど、さまざまな力を育むことができます。 子どもの発達に準じた積み木の遊び方や、その年齢にふさわしい積み木もありますが・・・ 「長く使える」ことを意識して積み木を選べば、年齢に応じて遊び方を変えていくこと […]