CATEGORY

【おうち知育のヒント】

  • 2018年11月5日
  • 2022年12月30日

幼稚園受験の『図形』問題で問われる力とは。

幼稚園受験の『図形』の問題で問われるのは特別なことではなく、月齢に見合ったことがしっかりとできるかどうか。 かといって、何もしないで放っておけば自然にできるようになるというわけではありません。 普段の生活や遊びをとおして、今の月齢にふさわしい力をしっかり身に付けていくことが必要となります。 また『図 […]

  • 2018年11月4日
  • 2022年12月30日

幼稚園受験の問題で問われる『数』の力とは。

幼稚園受験の問題では、子どもの現在の知的能力の発達レベルや社会性などを見られます。 問われるのは特別なことではなく、月齢に見合ったことがしっかりとできるかどうかですが、かといって何もしないで放っておいても自然にできるようになるわけではありません。 特に『かず』は、意識して教えてあげなければ理解できな […]

  • 2018年9月16日
  • 2023年10月29日

「図形が苦手」な子どもにしないために。おうちでパズルや積み木に取り組む時に意識したい3つのポイント

「うちの子は私に似て図形センスがない・・・」というお母さまの声をよく聞きます。 しかしながら、『図形センス』は生まれながらのものだからどうしようもない、という訳ではありません。 幼少期にいかに積み木やパズル等の図形的刺激に触れたか、すなわち「経験」が大きくモノを言うのです。 『図形センス』を育むべく […]

  • 2018年7月31日
  • 2023年9月3日

「リンク法記憶」トレーニングで記憶力やイメージ力を高める!

お子さんの記憶力をアップさせたい、と思わない親御さんはいらっしゃらないと思います。 あらゆる学習の場面に限らず、生きていく上で記憶力が良いに越したことはありませんよね。 私が以前、講師として6年間勤めていた「七田チャイルドアカデミー」(現在は七田式教室)では、暗唱や直観像、リンク法、ペグ法などの記憶 […]

  • 2018年6月19日
  • 2023年5月4日

『異図形発見』と『同図形発見』、3歳児さんが間違いやすいパターン。

小学校受験でも出題される『異図形発見』や『同図形発見』の問題。 いくつかの選択肢の中から、1つだけ他と違うものを見つけたり、見本と同じものを見つける課題です。 細かな違いを見わける照合能力や注意力・観察力・全体把握力などが問われます。 教室では3歳児さんクラスのレッスンでも行います。 いわゆる「まち […]