【今週のレッスン】5~6歳さんクラス①

5~6歳児さんクラスのレッスン内容の一部をご紹介します。

※教室専用の教材は、市販のものに置きかえてご紹介しています。

おうちでの取り組みの参考にしてみてくださいね!

5~6歳さんレッスン①『もじ・ことば』

くっつきことば「と」

くっつきことば「と」を使った例文をなぞり書きします。

書けたら、文を読みましょう。

他にも、くっつきことば「と」を使った例文を考えてみましょう。

取り組みのねらい

助詞の正しい使い方を知る

正しい文章の形式に親しむ

 


ぶんのおけいこ (もじ・ことば 8)

5~6歳さんレッスン①『かず』

たしざんの立式(あわせていくつ)

「あわせていくつ」(合併)の問題から足し算の式を立式します。

「あかい花が4本、きいろい花が3本あります。あわせて何本?」

答えが分からない場合は、百玉そろばんで玉を入れて確かめてみます。

「今のお話を足し算の式にあらわすと、どうなるかな?」→4+3=7

足し算の意味を理解することで「計算問題は解けても文章題になると足し算か引き算かわからない」という状態をなくすのがねらいです。

取り組みのねらい

・足し算(合併)の意味を理解する。

 


算数大すきドリル ((たしざん・ひきざん)100玉そろばん)

5~6歳さんレッスン➁『ずけい』

立方体づくり

立方体展開図から立方体を組み立てます。

正方形のピース6枚で、まずは展開図(平面)を作ってから立体に起こしていきます。

※立体を組み立てる前に、どの面とどの面が向かいあうかを予想してみましょう。

※立方体展開図はぜんぶで11パターンあります。
まずはT字型など、組み立てるイメージがしやすいものから作ってみましょう。

 

取り組みのねらい

立方体展開図に親しむ

平面から立体をイメージできるようにする

まとめ

5~6歳さんレッスン①『もじ・ことば』 くっつきことば「と」

<ねらい>
・助詞の正しい使い方を知る
・正しい文章の形式に親しむ

5~6歳さんレッスン①『かず』 たしざんの立式(あわせていくつ)

<ねらい>
・足し算(合併)の意味を理解する

5~6歳さんレッスン①『ずけい』  立方体づくり

<ねらい>
・立方体展開図に親しむ
・平面から立体をイメージする