【今週のレッスン】5~6歳さんクラス④

5~6歳児さんクラスのレッスン内容の一部をご紹介します。

※教室専用の教材は、市販のものに置きかえてご紹介しています。

おうちでの取り組みの参考にしてみてくださいね!

5~6歳さんレッスン④『もじ・ことば』

くっつきことば「の」

くっつきことば「の」を使った例文をなぞり書きします。

書けたら、文を読みましょう。

他にも、くっつきことば「の」を使った例文を考えてみましょう。

取り組みのねらい

助詞「の」の正しい使い方を知る

正しい文章の形式に親しむ


ぶんのおけいこ (もじ・ことば 8)

5~6歳さんレッスン④『かず』

条件迷路

「条件迷路」は、指示された条件に合う道をとおってゴールまですすむ迷路の取り組み。

はなをつみながら あるきます。
でぐちまでに 5ほんつむには どのみちを とおればよいですか。

「あわせて5」になる組み合わせをつくる、数の構成の問題です。

「3と2で5」「4と1で5」といった2つの数の組み合わせはすぐにわかっても、3つ・4つの組み合わせになると難しくなります。

りんこ
はじめは行き当たりばったりで数え足しながら進み、数が合わなければやりなおす、という試行錯誤を繰り返す感じになると思いますが・・・

ゆくゆくは、あらかじめ「合わせて5」になる数の組み合わせを考え、どのルートで進むか見通しをたててから進むことができるようになることを目指しましょう。

取り組みのねらい

・ある数になる数の組み合わせ(数の構成)を考える

5~6歳さんレッスン➁『ずけい』

ミラーパズル

ミラーパズルは、6面とも違う模様が描かれた立方体のブロック2個を鏡に映して、付属の見本カードと同じ模様をつくる取り組み。

ブロックの模様を鏡に映してできた模様は「線対称な図形」になります。

りんこ
はじめはブロックを鏡に映しながら適当にカチャカチャ回す、という感じでOKですが・・・

徐々に、見本の模様を”対称の軸”で半分にした模様を作って鏡に映せばよい、ということに気づくことを目標にします。

取り組みのねらい

線対称な図形に親しむ

対称の軸を理解する


☆七田式(しちだ)教材☆ 思考あそびシリーズ ミラーパズル ☆ブロックで鏡図形を学ぼう☆☆★

まとめ

5~6歳さんレッスン④『もじ・ことば』 くっつきことば「の」

<ねらい>
・助詞「の」の正しい使い方を知る
・正しい文章の形式に親しむ

5~6歳さんレッスン④『かず』 条件迷路

<ねらい>
・ある数になる数の組み合わせ(数の構成)を考える

5~6歳さんレッスン➁『ずけい』 ミラーパズル

<ねらい>
・線対称な図形に親しむ
・対称の軸を理解する